東京オートサロン2日目、今朝もゲートオープン前から大行列!スタートと同時に大勢の方にご来場いただいております。
GLADデモカーもご好評いただいているようで、現地スタッフからも嬉しい連絡が入りました。
新商品のコンテナベッド、アイデアホールプレート、フットレストテーブル、そしてスイングトレー、これらのデモカー搭載品は通販対応していますので、今ハイエースにお乗りの遠方の方にも装着していただけますよ。
ハイエースにお乗りの方、じっくり車内を覗いてくださいね!
今回も可動式アイテムが多いため、なかなかお伝えしにくい部分もありますので、こちらのブログで少しずつご紹介させていただきます。
ご来場者様の目を引いているクウォーターガラス上の「アイデアプレート」。
デモカーは、内部にLED照明を埋め込んでいるので、キラキラ輝いて見えますね!笑
こちらは、等間隔で穴があいていて、ハンガーをかけたり、バイク積載の際は、タイダウンベルトもひっかけられるようになっています。
セカンドシート横のアシストグリップに共締めして、後部は一部ボディ加工して取付されているステーです。
等間隔であいている穴の中央部分に、ポコっと出っ張りがあり、中に小さな穴があるのが見えますでしょうか?!
ここにはネジがきってあるので、M6のボルトがつけられるようになっています。
なので、ここを利用してフックをつけたり、アシストグリップを増設したり、、、アイデア次第でいろんな用途に使っていただけます。
よ~く見ないとわからない部分ですが、ここが大きなポイント!!
このアイデアプレートをつけると、ロッドホルダーをつけたり、ボードラックをつけたり、はたまたDIYで棚をつくったりと、、
「アイデアホールプレート」の名前の通り、アイデア次第で様々な工夫ができるのです!
さっそく多くのお問合せをいただいておりますが、まだ発売前で今年の3月下旬ごろに発売予定になっています。今しばらくお待ちくださいね!
それから、こちらも会場で目をひいているアイテム!「フットレストテーブル」
セカンドシートに座ると、ついつい足を載せたくなってしまうエンジンフードの出っ張り!笑
この部分に、遠慮なくどうぞ足をのせてください!っということで開発されたフットレスト。
アルミ縞鋼板仕上げでアクティブにつかっていただけながら、内部にはスピーカーが内蔵できるようになっているので、サウンドボードとしての機能も備わっているのです。
更に、今回デモカー仕様では、ライトイエローでスポーティな仕上がりになっているテーブル部分。
ここがまたポイント!!!
実は、このテーブル部分は、中央のパネルにはめ込み式になっていて、前後の向きをお好みに合わせて変えられるんです!
ドリンクホルダーが手前にあった方が良い時もあれば、前側に物をおいてドリンクホルダーは後部が良いな!って時もありますよね!
このフットレストテーブルは、そんなご要望にもお応えできる面白テーブルなのです。
運転席に座る私の個人的な好みは、ドリンクホルダーを後ろ側!!
手前は、バッグを置きとして自分が使えて、ドリンクホルダーはセカンドシートに座る子供たちがジュースを置けるように。。笑
脱着は上に持ち上げるだけなので、いつでも簡単に変えられます。ですが、走行中にガタついたりカタカタ音がしないように裏面にはしっかり工夫が施されていますのでご安心を!
もうひとつ、お伝えし忘れていました!!
フットレストテーブルの中央メインパネルは、ブラックとオフホワイトのリバーシブル仕上げになっています。
こちらもお好みで車内の雰囲気に合わせてアレンジできます。しばらく使って雰囲気を変えたくなったら、裏表を逆に取付しなおすとまた新たな気分になりますね!
↓ こちらがオフホワイトを表にして装着したイメージです。
GLADデモカー搭載の「コンテナベッド」もフルベッドモード~ハーフベッドモード~カーゴモードと、
道具不要でレイアウトを変えられる可動式ベッドなのですが、、、こちらのご紹介はまた次回!!
GLAD・FUNトラクションのブースは、中ホール、HALL4 小間番号455
オグショーさん、ニーズ札幌さんと同じ島です。
本日2日目は夜7時まで、明日は朝9時から夕方6時までとなっています。
GLADデモカーは、この東京オートサロンが唯一の関東出展イベントですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
会場には開発者も在中していますので、気になる点などは現地スタッフにお声掛けくださいね!
そして、、、GLADオンラインショップ限定!「東京オートサロン出展記念セール」
日頃の感謝の気持ちを込めて、1月10日(金)から1月31日(金)まで、GLADオンラインショップ限定で開催中です!
ぜひこの機会をお見逃しなく!