TOP > トランポ製作事例 > ロングワイドボディ(S-GL) > GLADコンプリートMOTOベースのバイクトランポ
目的:オンロードバイク、オフロードバイク、車中泊、普段乗り
車種:200系ハイエース S-GLワイドボディ
M-17
ハイエースS-GLワイドボディミドルルーフ、オン・オフバイク積載トランポとして静岡県のオーナー様に納車!こちらは、人気の片面2段ベッドのステップベッド、スイングトレー、モトボックスをはじめ、床貼り加工やシートカバー、天井の防音断熱とエンジン回りの防音断熱までが標準装備としてついてくる、FUNトラクションの新車パッケージ「GLADコンプリートMOTO」をベースに製作させていただきました。
ステップベッドのソファモード。2段ベッドの上段を下におろすと、、、、約180cmの大きなソファに大変身!2本のノブボルトをクルクルと回して外し、はしごと脚を内側に折りたたむだけでレイアウトを変えられます。道具不要でできるので、お出かけ先で気分に合わせて自由に車内レイアウトを変えられます!
よく「女性でもできますか?」とご質問いただきますが、腰痛持ちの私でもいつもやっていますので皆さんできるかと思います。笑 ベッド自体はとてもしっかりとした造りで多少重さもありますので、子供さんはひとりでやらず大人の人と一緒にしてくださいね!
そして、ステップベッドの最大の魅力、2段ベッドが格納できるのです!左側にご注目!!上段ベッドを下へおろし、下段ベッドは上に跳ね上がります。付属のベルトで固定をすると、ご覧の通り!20cmほどにスマートに収納できます。この広いカーゴスペースが、オンロードバイク、オフロードバイク、自転車、釣りなど、様々な趣味をお持ちの方に重宝していただいています。
ステップベッドは、マットを外すと↓棚としても利用できます。
右側にバイクを積んで、荷物は下段へ、自分は上段で就寝!という使いかたもできます。
荷室の窓には、窓埋めパネルと可動式トレーが一体になった「スイングトレー」が、更にその下にはライダーのための収納BOX「モトボックス」が設置されています。モトボックスは、手前側に携行缶や水タンク、そしてアルミ縞鋼板の上にはラダーレールタが収納できるようになっています。
タイヤハウス上の僅かなスペースを利用した引き出しには、よく使う工具などを収納できます。そして、ケミカル類やダスターなどが収納できる小さな収納スペースもあります。(アルミ縞鋼板の奥側の部分です)ちなみに、このモトボックスは、タイヤハウス前後のボルト2か所で固定されています。
スイングトレーは、↓写真のように格納した状態でバイクを積み込みます。そして、トレーをおろすことで折りたたみイスやヘルメットなどを積める収納スペースができあがります。バイクを積んだ時にできるデッドスペースが収納スペースとして有効活用できるのです。トレーを格納した時は、リアヒーターの出っ張り程度に収まります。
そして、窓の上にご注文ください!黒い天井に黒いアイテムで、写真では少し見にくいのですが、こちらが2020年東京オートサロンでお披露目された「アイデアホールプレート」です。
一定の間隔で明けられた穴は、ハンガーやタイダウンベルトを掛けることができるように。そして、その穴の中央部分に1つとばしで出っ張りがあり、そこにはネジがきってあり、M6のボルトが固定できるようになっています。
その穴の間隔は、ちょうどアシストグリップが固定できる距離に。もうお気づきの方もいらっしゃいますね!そうです、アシストグリップを後部に増設してボードラックやロッドホルダーを取付することもできます!
名前の通り、アイデア次第で様々な用途につかえるアイデアホールプレート!S-GL標準ボディ用ですが、S-GLワイドボディにつけることもできます。(但し、ルーフの角度が標準ボディとは異なるため、棚など作りたい方にはNGです。バイクの固定やハンガーパイプ代わりには使っていただけます。)
続いて、フロアを見ていきましょう!重歩行用のクッション材を使用して床貼り加工を施しています。バイク積載用に、左右ステップ部分には補強として「フックスタンド」を設置、斜め前にひっぱってバイクを固定します。大型バイクの固定にも充分な強度が保てるフックになります。(オフロードバイクの固定には、さきほどのアイデアホールプレートを使います)
また、床に埋め込まれたスライドレールは、純正のセカンドシートを前方へスライドさせ、荷室長を確保できるようになっています。
↑左側は、乗り降りすることも考え、ステップハーフ加工に。
↓右側は、ステップオーバー加工にして床面積を広げることにより、床下に収納スペースが生まれます。サンダルや温泉セットを入れたり、意外と便利なスペースです。
静岡県からご依頼いただきました、オーナーのM様。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
また九州へ来られる時は、ぜひお立ち寄りください。
こちらのクルマは、新車パッケージ「GLADコンプリートMOTO」をベースにワンオフ製作しました。
M-17
目的:オンロードバイク、オフロードバイク、車中泊、普段乗り
車種:200系ハイエース S-GLワイドボディ
GLADコンプリートMOTOベースのバイクトランポ